採用ブログ

  • あけましておめでとうございます

    浜島拳太
    こんにちは。
    商事事業部 電機部 電機課 浜島拳太です。

    新年あけましておめでとうございます。

    みなさまは正月をどのように過ごされたのでしょうか。
    私は友人と焼肉を食べて夜遅くまで静かに徘徊したり、大勢で草サッカーをやって高校時代を思い出したり、お笑い芸人の配信寄席で腹がちぎれるほど笑ったり。
    自分としてはやりたい放題の正月を過ごすことができました。

    大学3年生の方は正月も終わって「もうそろそろか」と、「就活から目を背けられないや」と、そんな1月となっていることでしょう。
    1月2月はしばしば多くの人がキャリア支援センターで自己PRの添削をしてもらう、テスト対策をする、といった日々を過ごすことになるのでしょう。

    私はコロナ禍だったため、大学に足を運ぶことなく、オンラインで添削していただきました。毎週添削の予約を入れることで自分を縛り付け、週刊連載をする漫画家のごとく締め切りに追われることで自己PRを練りあげていきました。
    テスト対策は人の数だけ方法がありますので何を言っても、といった感じですが、私は自分の金で本を買って「やらんともったいないなあ」とドケチ根性に火をつける方法が合っていました。テストも企業によって種類が違うとか、そもそもないとかなので、あの手この手で食らいつくまでかと思います。

    寒い日が続きますが室内でもできる運動をするなどして乗り越えましょう。
    全力バーピー20秒-休憩10秒を6回繰り返すと身体が過度に温まるのでオススメです。

    次回以降もためになる情報満載でお届けいたします。
    よろしくお願いいたします。
    ブログ | 2023.01.13 14:50
  • 気づけば2023年も終わりですね!

    物江 耕太郎
    こんにちは!
    技術開発室の物江です。

    時の流れは早いもので、気づけば入社してから9ヶ月経とうとしています。
    半年間の工場研修が終わり配属先の仕事や雰囲気にもようやく慣れてきましたが、
    まだまだわからないことだらけで先輩方に頼りがちな毎日です。
    特に私は情報学部卒ということもあり、電気系や機械系の知識がほとんどなく、
    すべてが新鮮で徐々に知識がついていくのがとても楽しいです。

    ここからは私の就活事情をお話ししようと思います。
    私は出身は富士市ですが、大学入学を機に上京し、
    静岡県内の企業を探すUターン就職をしていました。
    Uターン就職ということもあり、
    周りの人と受ける企業が一緒ということがなく苦戦した記憶があります。。。
    しかしながら受ける企業は別でも面接練習は友達とできるため、
    周りと協力しながら就活を進め無事靜甲株式会社から内定を頂けました。

    就活についてのアドバイスですが、前回、前々回の津田さんや高木さんのブログにある通り、
    キャリアセンターを最大限活用するのが内定への一番の近道であると思います。
    企業選びについては私個人の意見としては、
    何を軸にして企業を選ぶかで入社後のギャップを減らすことができると思います。
    大学や専門学校で学んだことを生かせる職種を軸にしたり、やってみたい仕事内容を軸にしてみるのもいいかもしれませんね!(あとは正直な話どれくらいお金が欲しいのか、休みが欲しいのかなど…笑)
    やはり入社後のギャップで退職してしまうというケースが多いようなので企業選びの軸はしっかり考えるべきではないでしょうか?
    あとはストレスをためないことです!私は人生これに尽きると考えてます!

    私からのアドバイスは以上です。
    最近はかなり寒くなってきたため体調に気を付け適度に就活を頑張ってください!
    次回のブログもお楽しみに!
    ブログ | 2022.12.26 14:47
  • 休日のおかいものと就活について

    津田茉美
    こんにちは。IT推進室の津田です。

    12月上旬に賞与が支給されました!さっそく同期社員と御殿場プレミアム・アウトレットに行ってきました。
    高級ブランドで買い物をするのは初めてだったので緊張しました。
    商品の値段がわからず、値札を一生懸命探してしまいました…また店内がおしゃれすぎて、レジがどこにあるのか全然わからなかったです。
    店内では終始キョロキョロしてしまって、恥ずかしかったです。

    いろんなお店を巡って財布と靴を買いました。自分へのご褒美です!
    なんと定価の半額以下で購入できました。お得に買い物ができて嬉しかったです。
    いつもよりちょっといいモノを身に付けると気分が上がりますし、仕事のモチベーションにもなっています!


    ここからは就活のことを話そうと思います~
    高木さんのブログにも書いてありましたが、他者からのフィードバックを取り入れることは、
    とても大切なことだと思います。
    特にエントリーシート(ES)は、大学のキャリアセンターや教授など、
    就活の相談がしやすい人に読んでもらい、意見をもらうことをおすすめします!
    ESは、“指定された文字数の中でいかに情報を詰め込むことができるか”で伝わりやすさが大きく変わります。私はこれを“言葉の密度”と教わりました。
    文中の曖昧な表現を数字などの具体的な表現に直したり、回りくどい表現を簡潔に書き換えたりすることで、言葉の密度が大きくなり、伝わりやすくスッキリとした文章になります。
    そして自分よりもキャリアセンターや教授の方が言葉の密度について詳しく、
    自分では気が付かないところまで細かくフィードバックをしてくれます。
    最初は自分の書いた文章を誰かに見せるのは恥ずかしいと感じてしまうかもしれませんが、
    ESの伝わりやすさがグッと上がるので、
    勇気を出してフィードバックをもらってください!

    以上です~次回の新入社員ブログもお楽しみに(^^)/
    ブログ | 2022.12.14 11:22
  • 三島工場での日常

    髙木洋杜
    こんにちわ。
    新入社員の髙木です。

    私は10月の本配属で三島工場製造課組立係に配属されました。
    本配属後の製造課ではコンベア組立が私の主な仕事でした。コンベアを一つ組立、設置するだけでもレベル(水平)だしやセンターラインの合わせ方、図面の見方など学ぶことは多いです。また、工具の扱い方もまだまだ練習が必要だと感じています。ただ、最初の頃より作業が上達していたり分かることが増えたと感じることもあり、自身の成長をうれしく思います。
    今後も組立のさまざまな仕事を体験して、知識や経験を積んでいきたいと思っています。

    私は三島寮に入居しましたが、平日はとても便利です。
    Wi-FiルーターがあればWi-Fiにつなげることもできますし、朝と夜は食事を考えずにすみます。
    昼は寮が近いので戻って、冷凍食品を電子レンジで温めて食べられるので本当に便利です。
    しかし、便利すぎて毎週金曜日の勤務後に「明日の朝食ないじゃん」となるのが、寮の唯一の欠点です。

    さて、話は変わりますが、私は休日にラーメン屋を巡っています。
    まだ食べに行けていない店も多いですが、三島には美味しいラーメン屋がたくさんありました。
    最近は、とある先輩から教えていただいた二郎系ラーメン屋に行ってきました。
    さすが二郎系なだけあってボリュームがすごく、もやしが山のようにのっていました。
    とても美味しかったのですが、背脂でお腹もいっぱいです。
    次に行くときは、チャーシュー6枚にチャレンジしてみようと思います。

    最後に、大学3年生のみなさんへ。
    大学のキャリアセンターを活用してください。エントリーシートの添削や模擬面接など早めに準備しておくことが大切です。一人で行動しても何が良いのか悪いのか自分だけの判断になってしまいます。キャリアセンターは大学の施設なので、利用しないともったいないです。基本的にキャリアセンターは面談に予約が必要なので、早めに予約しておいたほうがいいです。
    もしも、キャリアセンターを利用しないのなら、せめて誰か他者からのフィードバックを必ず取り入れてください。

    寒くなってきましたので、体調管理にお気をつけてお過ごしください。
    ブログ | 2022.12.01 18:43
  • 新入社員研修を終えて

    杉山夏生
    こんにちは!
    商事事業部付 杉山夏生です。

    先日、靜甲と静岡スバルの新入社員で二泊三日の研修がありました。
    この研修では、主に言葉遣いについて考える機会が多かったです。

    言葉づかいの講義では、会話を通しての敬語と、文章内で使われる敬語について学習をしました。
    私の仕事は、電話にてお客様とやり取りをすることが多いです。
    電話対応は、お客様の顔を見て話すことはないため、声の大きさやクッション言葉を取り入れながら話すことを改めて今後の業務で行っていきます。
    文章内で使われる敬語では、メールや文章の書き方についての必要な常識を学習しました。
    メールや手紙で上司やお客様に催促をする際に、クッション言葉を用いる事は当たり前のこと、
    さらに前文・末文の言葉について知識を広げることができました。
    今まで末文を上品かつ丁寧に伝えたことがないと思いました。
    普段の仕事よりも丁寧に敬語と向き合ったと思います。

    また、職場の先輩より日頃のアドバイスをいただきました。

    次に仲間と会うのは、三年目研修です。
    少しでも成長した姿を見せれるよう、日々業務に精進していきます。

    寒い日が続きますがどうぞご自愛くださいませ
    ブログ | 2022.11.20 13:17

靜甲メンバー募集中!